マザコン気持ち悪い
マザコン夫と離婚したい
男はみんなマザコン……
マザコン…マザコン…
なんでもお母さんに聞いてみるってなに
もういい年なのに、なんで私じゃなくてお母さんなのよ
付き合っているときはわからなかったのに、まさか自分の夫がマザコンだったなんて……
あの男はひょっとしてアスペルガーじゃないのか?って思う方多いと思いますが、本日はそんなマザコン男の特徴となりそうな予備軍についてまとめました
※ダメンズのまとめ記事についてはコチラをご覧ください→【実話】ダメ男に引っかかった女の体験談エピソードがヤバすぎる
マザコンとは?
マザーコンプレックスの略(Mother-Complex)
母親に対して子供が強い愛着・執着を持つ状態を指す。 … 俗にマザコンとも略され、この場合、母親に強い愛着・執着を持つ子のことも指すことがある。
なぜマザコンになるの?

まず知っておきたいのはマザコンと母親思いは違うということ
これを勘違いするとせっかくの家族思いの彼を逃してしまう可能性もあるため見極めなければいけません
ではどのようにマザコンか家族思いを見分けるのでしょうか?
マザコンは母親に共通点があった

マザコンの人は自立できておらず、母親に依存しきってしまっている人
『マザコン』なのか『母親思い』なのか?
マザコン男の特徴とは?

年上好き
アドバイスを求める男性は頼れる女性を求めている傾向があります
そんな年上好きはマザコンの可能性が多いです
年上に対して非常に甘え上手という特徴も……!?
自分の弱みを見せたり、深い話もする傾向もあるのでついつい甘えられて年上に好かれる要素を持っています
男友達が少ない
男の人と話せない
何を話していいかわからない
逆に女友達は多いという傾向があります
「男の友達が少ない男性」は3つのタイプにわけられます
- コミュニケーション能力の低い男性
- コミュニケーション能力はすごく高いけど完璧主義者でどうも緩くて適当な関係を男と保てない
- 女性にすごくモテて、物腰も柔らかいんだけど、なぜか女性の友達ばかりで、本当の男性の友達はいない
これらのタイプに当てはまる人はもしかしたらマザコンかも?
母親と同居している
大学を卒業してもなお母親と同居している男
もちろん金銭問題的にという考慮はありますが、ポイントは同居して母親と一緒に行動しているということ
例えば一緒にスーパーに行ったり、買い物をしたりと一緒に行動する方は要注意
母親と頻繁にラインをしている
ラインと同様に頻繁に母親に電話をしていませんか?
あっちょっとまって『お母さんに電話するわ』って言う男
なにか面白いことがあったらお母さんに共有したいという気持ちがあります
ではどのくらいの頻度からがマザコンと言われるのでしょうか?
2回以上なら相当マザコン男の可能性が高い
母親の意見を尊重している
なにか問題が合った時や、決断を下すとき
例えば車を買うときや旅行に行くときなどちょっとしたイベントに必ずお母さんの意見を聞きます
もちろん母親の意見は一番
最優先する傾向があるため夫婦のイベントなのに母親が言ってたからと意見を変えることもあります
会話の中に母親がいつも登場する
『あーこの前お母さんが言ってたんだけど』
こここここのセリフです!!!

発信履歴のTOP5はいつもお母さんで占められていませんか?
【まとめ】マザコン夫を直す方法は
もちろんマザコンを直す方法はあります
それは…
優先順位をつけさせる
いつもお母さんがやってくれたから…決断力が他の人より低いかもしれません
『何をする?』と聞いても『なんでもいい』
優柔不断で決めるのがめんどくさいタイプであればまずは選択肢を多くせず二者択一の質問で聞いてみるといいでしょ
考え抜く力をつける
考え抜く力をつけることがオススメ
ようするに、自分で【なぜ?】と考える習慣作りが必要になります
創造力:物事の要点をつかみ、価値判断できる。
「考え抜く力」
課題発見力:問題を発見しソーシャルとビジネスを融合できる。
計画力:高い倫理観を持って正しい選択をし、未来を予測できる。
ではそんななぜ?を考える習慣作りの手順はコチラ
- ステップ1目標設定
ゴールから逆算してやるべきことを決める
- ステップ2自分の【仮説】を作る
「どうしてこうなったんだろう?」などと考えたりしてみてください
原因・利害関係・情報源に着目して、疑問点を洗い出し、知らないことを調べることにより、「考える力」を深めれます
でも、もしコレでも無理だなぁ……(無理そうだなぁ)
って思った方はどうせならコチラでストレス発散をしてみませんか?
みんなの掲示板 必ず返信します