モテない男にかぎって『女は金目当て』だと文句を言う……
いやいや全員が全員そうじゃねーよ
お前らは顔と胸しかみてねぇーじゃねーかよw
…と女性の反感を食らって凹む男たちですが、男たちの本音について考えたことはないですか?
男の本音と女の本音についてまとめてみたので是非ご覧ください!
※最後にそんな男たちへの鬱憤の晴らし方についても書いているので是非最後までご覧ください
多分男の本音を聞いてもムカつくと思うけど…w

オススメクソ男の攻略マニュアルはコチラ
クソ女の攻略マニュアルはコチラ
女の毎月の出費についての平均グラフ

女は周りをきにしないといけないの
スキンケアや服を買ったり…
無駄な出費と思われるものも、周りの人に合わせなくちゃいけないの
と、女性ならではの問題がありますよね…
本日はそんな出費について平均を割り出してみたので是非参考にしてみてください
スキンケアに掛ける1ヶ月の費用は1万円未満

1ヶ月の洋服代

ランチ代

まぁ平均をとってもスキンケアで10000円、洋服代が15000円、ランチは基本的に1100円…
男からすると、スキンケアなんて男は1000円くらいですし、洋服もユニクロで済みます
むしろ毎月買う必要ないだろ!と思うのが男の本音
でもコレは自分と比較してしまうから
では、男って何に使っているんだよ!
全然わかってねーじゃん!という方
次は男性の本音についてご覧ください
男のほうがお金がかかるもの

3%と僅かですが男性のほうがお金はかかっているという割合が多いみたいです
この3%がモテない自分勝手な男なのかもしれませんが…まず男のほうがお金がかかるものについてお伝えします
あくまでインドア派で趣味もないという人はこのグラフには該当しませんが……
基本的にはこれらの4つは女性よりも高い傾向があります
例えば仕事で使うものは女性よりは高いはず
仕事で使うもの(スーツ・シャツ・革靴など)
一着1万円くらいのスーツはもちろんあります
しかしながらスーツは仕事着なのでサイズがあっていないと仕事が出来ない人だと思われてしまいます
既存のスーツだと袖が長過ぎたりするため、今は2着5万円ほどのオーダーメイドスーツを買う人が多いようです
そしてスーツとセットなのがシャツと靴
シャツに関してもスーツとセットなのでオーダーメイドの人も多いです(一着大体8000円ほど)
革靴はビジネスマンの基本と言われているため平均的には2〰3万ほどの靴を履いています

ココまでは理解できるわよ!
飲み会などは女性も同じですし、女性からすると『趣味にかけるお金』は無駄遣いじゃねぇーの?と思いますよね
男性の趣味に掛けるお金の内訳
……ただ、これこそ女性軍が納得行かない無駄遣いの部分なんですよね
- 女は自分と相手のため
- 男は自分だけのため

ハマると女性以上にハマってしまうのが男の趣味…
でも自分だけだから女から反感くうんです
男はなぜ女は金目当てと思うか?
男がなぜ女は金持ちが好きだと決めつけるかというと…この心理的な理由が原因なのです
自分の出費している金額が1000円で相手が1万円なら『1000円にできるだろ!』と単純計算してしまい、『お金がないからデートなどでお金をだしてくれるような男を好きなんだ』と勝手に決めつけます…(おかしいとは思いますが…)
なので独身男性たちは『僕にはお金がありませんから…』と女性とデートに行く前に自分を下げてしまいます
【まとめ】女はお金よりも体験に恋をする
女性からするとほとんどの人はお金があるからモテる訳ではないと答えます
たしかにお金は魅力ですが、お金を理由にして男性を評価する人は少ないはず
お金持ちがモテる理由はそのお金を利用して圧倒的な体験をさせてくれるから
ケチでなにもつくさないお金持ちはモテません
【愛はお金で買える】と誤解している男性はお金があるからモテると誤解しています
実際にはお金は特別感を演出できるツールでしかないです
要するに、なぜ男がモテないかと言うと、『お金がないから…』とウジウジしているからモテないんです
お金がないからモテないというわけではないんですよね

私達、女性が嫌いなのはいい訳している男たちよね
だ・か・らこそ
一番最初に『割り勘でご飯ね』と言うだけでモテる女にもなれるんですよね
みんなの掲示板 必ず返信します
つ「年収ごとの既婚率」
返信不要
つ「年収ごとの既婚率」
返信不要